![]() |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
飛騨・信州県境を、二つの峠で周回しました。高根町から野麦越えで木曽へ、木曽福島からは地蔵峠、長峰峠越えで飛騨に戻ります。 | ||||||||||||||||||||||||||
このコースはハッチャン達が10月に走っていて、「急登はなく坦々としたコース」とのアドバイス。早立ちすれば足の遅い私でも何とかなりそうです。今日は10月上旬の暖かい日になるとのこと。北部山間部はそろそろタイムリミット。今シーズン最後のチャンスだと思いトライしました。 | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
AM . 8 : 00 道の駅「たかね工房」出発。 R361を東進し、高根ダム湖畔道路を走ります。朝の冷え込みは厳しく、低い鼻でも凍りそう。堪らずバンダナでマスクをしました。 AM . 8 : 30 高嶺大橋着。 AM . 9 : 10 寺坂峠着。(1380m) |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
AM . 10 : 20 野麦峠着。(1672.5m) MTBでは幾度となく登っていますが、ロードでは初めて。やはり格段に楽! まだ走り始めということもあるのですが、意外に早く到着。 乗鞍は、頂上部を少し白くしていました。 |
||||||||||||||||||||||||||
野麦峠からいよいよ信州入りします。 林道は黄金色。 奈川寄合渡まで一気に下りました。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
寄合渡から県道26で薮原を目指します。 まず境峠への登りが始まりました。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
大したことはないと思っていましたが、意外に苦戦です。
AM . 11 : 50 境峠着。(1486.6m) |
||||||||||||||||||||||||||
境峠から薮原へ下りR19で木曽福島へ、木曽福島からはR361を北上。 | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
国道361号線渡合地区から地蔵峠への旧道に入ります。沢沿いの緩やかな道です。やがて唐沢の滝を過ぎ、急登するようになりました。 | ||||||||||||||||||||||||||
PM . 2 : 30 地蔵峠着。(1335m) 小さな切り通しです。その名の通りお地蔵様が祀られていました。たくさんの供え物があり、人気のほどがうかがえます。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
開田側へ少し下りた所に、 御嶽と乗鞍の展望台がありました。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
開田高原末川地区でふたたび国道361号線に合流します。時刻は午後3時、そろそろへばってきました。ハッチャン達は昼から走り出したのに、なんて速いのでしょう。都合が合わず同行できなかったのですが、一緒に走っていたらとんでもないことでした。 | ||||||||||||||||||||||||||
PM . 3 : 20 九蔵峠展望台着。 信州サンセットポイント百選のひとつ。 意外に大勢のギャラリーがいます。私も夕景の御嶽を見てみたいのですが、この先まだ県境の峠越えがあり、ひと息入れ走り出しました。 PM . 3 : 30 九蔵峠着。(1220m) |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
本日最後の長峰峠を目指します。 岐阜県日和田側から2度ほど登っており緩やかなイメージがありましたが、 信州開田側からは厳しい登りが続きます。峠の南北で全く違います。 なんとか休まずに登ろうとしたのですが、堪らず足を着きストレッチしました。 PM . 4 : 10 長峰峠着。(1350m) |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
峠からはスタート時同様、鼻が凍るダウンヒルです。
PM . 4 : 55 道の駅「飛騨たかね工房」帰着。 本日総走行距離 125.9km |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
- cycling 2009 top - | ||||||||||||||||||||||||||