(この地図は国土地理院発行2万5千分の1地形図(乗鞍岳)を使用したものである。)
五月連休2日目は乗鞍。
何度もトライしていますが、やはり高天ヶ原東尾根が面白そうです。
写真中央ー高天ヶ原、左に県境尾根が伸びており、滑降コースは一つ手前の尾根
AM . 9 : 30 三本滝レストハウス駐車場スタート。(1810m)
珍しくスキーバスが冷泉小屋まで運行していました。もちろん行った後、トホホ・・・。
白山東面のクールダウンにもなり、好天の今日はゆっくり行けばよいのです。

位ヶ原の台地取り付きで、以前お世話になった双六岳の先生に偶然出会うことが出来ました。
以前にもまして若くハツラツとしておられ、覇気のない自分は恥ずかしくなります。
なんと70才を過ぎているとのことなのです。

さて、2400m台地から剣ヶ峰-高天ヶ原のコルを一直線で目指します。
昨日のこともあり私は2600m前川本谷源頭部でシールを貼りましたが、
オスバチはまたしてもステップソールだけで登り切ってしまいました。

PM . 1 : 15 剣ヶ峰ー高天ヶ原のコル着。(2780m) 左-大日岳(奥ノ院) 右-剣ヶ峰
高天ヶ原へは緩い登りです。
高天ヶ原滑降ポイントに向かおうとしたのですがGPSの小さな地図に惑わされ、
野麦峠に続く県境尾根に向かってしまいました。
やはり紙地図をメインにしないと・・・。GPSしか見ていませんでした。

PM . 1 : 45 ダウンヒルスタート。
日当たりが良い為か、一ヶ所這い松が出ていました。
まあ、問題となるようなことはなく快調。

PM . 4 : 00 1720m林道出合い着。
途中小休止を入れ、ほぼ予定通りに下りてきました。
ここからは少し林道をたどり、伊奈川に架かる橋のところから三本滝方向に登り返す予定です。
が!!! 伊奈川の橋のところに来てみると、取り付き点のヤブが酷い状態です。
ヤブ漕ぎを嫌ってそのまま林道をたどり、なんやかんやで結局夜泣峠に出てしまい、
上部の「子りすの径」で三本滝に帰る大回りになってしまいました。

PM . 6 : 10 三本滝駐車場帰着。
軽めのつもりでしたが、「そうは問屋が卸しません!」的な一日でした。
まずは無事終了。