松宇土と天狗ヶ城は、
八月堂からと、
貴船神社からと、
2回登っています。

八月堂からは最初ヤブ漕ぎ。
尾根の約400m付近で
市井からの道と合流し、
やっと快適な道になります。

さて、今回は尾並坂峠から本巣ー山県境界線尾根を登り、最高点から松宇土・天狗ヶ城へ、そして貴船神社へ下り降りる周回コース。
先週のコカシ洞登山道から眺めた松宇土以西の稜線が、なかなか良さそうに見えたのです。
しかし、尾並坂峠からの登山情報はなく、境界線尾根の様子も分かりません。

ダメモトでトライです。

AM . 6 : 20 山県市葛原奥峠地区出発。(180m)
テニスコートか?高いフェンスの前に駐車。(25000地形図の180m標高点付近)

AM . 6 : 45 尾並坂峠着。(約330m)
峠には七体のお地蔵様が祀られています。そして、全てのお地蔵様に生花が供えられていました。
人の心の温かさを思い、また感心するばかりです。
脇に32番鉄塔巡視路指標有り。(勿論先週確認済)
お地蔵様の真後ろの境界線に切り開きらしいものは見当たりません。濃い藪です。
地図では、送電線が境界線尾根の約550mまで絡んでいます。上手く利用できれば・・・?
まずは巡視路を登ることにして植林の中を登って行きます。
境界線から離れて行きますが、いつでも尾根に取り着けそうな感じです。 少し急登があり、

AM . 7 : 05 31ー32番鉄塔巡視路分岐指標着。(約460m)
境界線尾根に上りました。32番鉄塔を見に行きましたが、下から道らしきは上がって来ていません。
ここからは思い掛けず良い道になりました。展望こそありませんが、明るい緑の中を行きます。

AM . 7 : 35 31番鉄塔着。(約540m)
巡視路は境界線尾根から左に分かれて行き、すぐそこに31番鉄塔が建っています。
境界線尾根を辿りたかったのですが煩わしい薮道に見え、このまま巡視路を行くことにしました。
少し行くと崩れた石積みがあり、右手に境界線尾根がまだ近くに見えます。
このまま先に進みましたが、巡視路は主尾根に近付きそうにありません。見上げる稜線はかなり濃い藪に見えます。先の崩れた石積みに戻り主尾根に取り着きました。

AM . 7 : 55 境界線尾根約580m着。
植林になっており薮はありませんが、この先のヤブ漕ぎに備え、両輪をザックに取り着けました。
・・・これは取り越し苦労でした。少し薮っぽくなりましたが、簡単な担ぎで行けました。

AM . 8 : 30 境界線尾根約730mのコブ着。
このさき境界線は人気の舟伏山へ続いています。
ここで南東に進路変更。緩やかな稜線が松宇土へ続いているはず。問題はヤブだけ。

AM . 8 : 40 743m標高点着。
踏み跡こそ薄いものの、大したヤブではありません。

AM . 9 : 10 松宇土着。(720.1m) 展望無し。
松宇土で大休止。もう心配ありません。ここからは経験済み。(1回はMTB)

AM . 9 : 20 松宇土スタート。

AM . 9 : 40 天狗ヶ城着。(684m) 展望無し。

AM . 9 : 50 146番鉄塔着。(562m標高点南直下)

AM . 10 : 05 市井ー八月堂分岐着。(約400m)

AM . 10 : 20 貴船神社着。(約230m)
無事下山の御礼をして、急な石段を下り、

AM . 10 : 25 奥峠地区駐車地帰着。

天狗ヶ城からは殆ど問題ありません。
逆回りもそれなりに良いと思いますが、
尾並坂峠直前の32番鉄塔に向かわず、
やはり31ー32番分岐指標から
鉄塔巡視路を下った方が良いように思います。