尾城山は中津川市加子母、加茂郡白川町、加茂郡東白川村の三町村に跨ったピーク。
西の白川町上佐見有本から整備された登山道があり、尾城山登山道のメインルートのようです。
1時間程度のショートコースなのでもの足りない気もします。今回は加子母からトライしました。
AM . 6 : 35 福崎公園出発。(約510m)
道の駅加子母のすぐ西隣にある公園駐車場に車をデポ。黒渕林道を目指します。

AM . 6 : 50 黒渕林道始点着。(約510m)
登りが始まり、すぐダートになり、酷くありませんが消耗します。半分押し歩き。

AM . 7 : 50 林道分岐着。(860m)
861.2m三角点そばを過ぎ少し行くと、「十谷・村有林 ー 尾城」の青い道標の立つ林道分岐点に到着。ここから1088m標高点に続く小尾根に取り付くのですが、登山口の標識等はありません。
地形図の (荒れ地記号)が描かれている北側の山ヒダに取り付くと踏み跡がありました。
山仕事の細道で背の低い笹がかぶり気味、分かり辛いところもありますが概ね問題無し。
途中、「栂大木」と「桧美林」の立て看板があり、加子母で活動されている「加子母スカイ・・・」
さん達の御尽力と思われます。目の前を鹿が三頭走り出し、いきなり羽音がして山鳥が次々と飛び出し、整然と立ち並ぶ桧林の中にヌタ場があり、野生を近くに感じます。熊には会いたくなく、時々遠吠えしながら登ります。(熊鈴派ではなく面倒です)

AM . 8 : 45 1088m標高点西コル着。
驚いたことに林道が横切っていました。
10mも西へ辿ると1088m標高点の北側からも林道が上がって・・・。
やがて林道は境界線尾根から下って行き、私は再び山道に入ります。しかし、やはり林道が直ぐ横を通っています。小さなコブを下ると鞍部からは笹刈りが入り、幅広のしっかりした道になりました。
緩やかな境界線尾根を行きます。
AM . 9 : 20 尾城山頂上着。(1132.9m)
広い頂上で、東屋と沢山のベンチがあります。
東には御嶽(あいにく雲の中でほんの一部だけ)、
西は幾重にも山並みが連なり、遠く伊吹も確認できました。
先着の登山者がいて、特大のアンテナを立ち上げてアマチュア無線を楽しんでいます。
無線装備の総重量を聞くと、な、な、ナント! 30kgになるとのこと。幕営装備等合わせると40kgにもなるそうです。好きでやっているといっても、とても真似できることではありません。
しばしの山談議。この辺りの山は殆ど登ってみえるようです。
時間があれば白川町上佐見有本への登山道を下り、また登り返すという欲張ったことを考えていましたが、黒渕林道の登りが予想以上で気持ちが萎えてしまいました。
傍らの東屋で休憩し、

AM . 9 : 55 下山開始。
あまり期待していませんでしたが、それなりに楽しめます。

AM . 10 : 25 林道分岐尾根取り付き点着。
ひと息入れ、嫌なダート林道を飛ばしました。

AM . 10 : 55 福崎公園帰着。
このエリアは林道がドンドン延びています。
林道マニアであればかなり楽しめそうですが、
登山者としては直ぐ脇を林道が走っているのですから興醒め!なんとも複雑です。