昨日に続き東濃の山です。
新巣山の登山口は越原穴沢林道上部と県道359号線越道峠の2ヶ所、どちらにも車でアプローチできます。短時間で登ることが出来るので、麓の集落から自転車でアプローチすることにしました。

AM . 6 : 45 はなのき公園出発。(東白川村越原黒淵・約510m)
少しでも登山道の長い穴沢林道上部登山口から登ることにし、沢沿いに集落を登って行きます。
初めから登り道で堪えますが、散歩をする人など出会う人皆不審がらず挨拶してくれました。
ありがたいことです。

AM . 7 : 30 新巣山登山口着。(約770m)
意外に時間が掛かってしまいました。ここから東白川村と付知町の境界線尾根へ荒れた作業道を行くと、このところ東白川村の山で良く見掛ける青矢印があり、笹深い山道に入っていきます。
少し手前に作業道が分岐していました。

AM . 7 : 45 862m標高点南鞍部着。(約820m)
ひと登りで境界線尾根の鞍部に到着。背の高い笹に登山道指標も隠れがちです。

鞍部から少し行くと笹は低くなりましたが、依然道は隠れがちです。
展望は無し。終始植林の中を行きます。これはこれで良い雰囲気。
道はしっかりしていますが、所々巻き道と直登が入り乱れているところがあります。
下山時要注意!

AM . : 881m標高点着。
尾根上の小さなコブ、すぐ脇にヌタ場有り。ここに来る手前北側に作業道が通っていました。登山道の笹が低くなり、良い感じです。

AM . 8 : 45 越道峠コース分岐着。(約960m)
頂上手前の小さなコブに越道峠からの道が上がっていました。とても良い道です。
Webの調べでは笹深い道とのことでしたが、きれいに刈り払われていました。
行かない手はありません。
ひと息入れ、頂上に向かう前に越道峠への道を楽しむことにしました。
良い道です。幅広くきれいに刈り払われていました。
これほどにするのにどれほどの苦労があったのか?
私は遊ばせてもらうだけ。はずかしい。
AM . 9 : 10 越道峠着。(約770m)
「昼なお暗い」といった感じの峠。4年前にロードでパスハントしています。
このまま目の前の舗装路を下れば出発点のはなのき公園に戻れますが、
本題の新巣山頂上を取っておらず、登山道整備の労に報いる為にも登り返さねばなりません。
峠からの登り出しは急です。黙々と行きます。少し緩くなったと思ったら御嶽!
本日唯一の展望でした。(下の写真は強烈に補正しています)
AM . 9: 55 新巣山頂上着。(973.4m)
小さく切り開かれた頂上。残念ですが展望無し。腰を下ろして大休止しました。
例の山名板発見!

AM . 10 : 20 下山開始。
概ね良い道ですが、やはり笹深いところでは道を失いました。

AM . 11 : 00 新巣山登山口着。

AM . 11 : 05 はなのき公園帰着。