前回のトレイル終了点根来坂峠から
地蔵峠までをトレイスします。
AM . 5 : 00 朽木生杉
      「山帰来」前駐車場出発。(約450m)
山深いエリアです。
置車地点へのアプローチもナカナカ。
まずは根来坂峠へ。峠まで小入谷林道が使えます。
(前回頑張ったのはその為)
初めは舗装路で坦々と行けます。
AM . 5 : 30 焼尾地蔵堂着。(約630m)
地蔵堂から旧鯖街道で林道をショートカット、
再び林道に出合うと直ぐにダートになりました。
やや走り辛く手こずり、再び鯖街道に入るポイントを見過ごしてしまいました。

AM . 6 : 05 トレイル出合い。(約820m)
おにゅう峠根来坂峠のトレイル中間点の朽ちた道標に出合いました。トレイル進行方向には逆行してしまいますが、なんとか通過順は守ることが出来そうです。

AM . 6 : 25 根来坂峠着。(約830m)
本日のトレイル・スタートポイントに到着。
可愛いお地蔵様に道中安全をお願いし、おにゅう峠に向かいました。
AM . 6 : 40 おにゅう峠着。(約830m)
大袈裟な峠です。ここまでやるなら完全舗装にして欲しいと思うくらいです。
以前はどんな景色だったのか?全く想像できません。
特別に守り残すべきものではなかったのかもしれませんが、
特にこんな大工事をしてまでつくるべきだったのか?
とてもそんなふうには思えません。(そう思うのは私だけ・・・?)
トレイル標柱のプレートは剥がし取られていました。ヒドイことを・・・。
地蔵堂の裏手にチョイト登ればこんな山並みが!
すぐに良い感じの雑木林を登り、
開けた尾根を下り、
ふたたび雑木林の中を行きます。
オオイワカガミを多く見るようになり、
AM . 7 : 35 659m標高点着。

AM . 7 : 45 オクスゲノ池着。(約730m)

池からやや急登し、

AM . 8 : 05 803m標高点西道標着。

AM . 8 : 20 709m標高点着。
小さく下り緩やかに登り返すと、緑の天井を見上げるようになりました。
太いものはありませんが、沢山のブナが隙間なく立ち混んでいます。
新緑や紅葉はどれだけ輝くことでしょう。

AM . 8 : 30 挙原(鍋窪谷)分岐道標着。(677m標高点)

AM . 8 : 40 ナベクボ峠着。(約620m)

コザッパリした静かな峠です。
トレイル詳細マップには「ナベクボ峠」と表記されていますが、
おにゅう峠からの道標には何故か「クチクボ峠」となっていました・・・?
若走路谷からきれいな道が上がってきており、
三国峠側の少し上には何やら古そうな石仏?

峠から部分的に急登があり、

AM . 9 : 10 三国峠着。(775.9m)

頂上は北東方面が明けていますが、ボンヤリしていて今ひとつ。
それよりも強烈な陽射しが辛く、枕谷方面下山口の木陰へ逃げ込み大休止しました。
クゥ〜! 今日もビールがウマイ!
この為に山に来ているのかも?イヤ、そうにチガイナイ!
ちなみに、トレイル詳細マップでは「三国峠」、
国土地理院の地図では「三国岳」と表記されています。

AM . 9 : 30 地蔵峠へ出発。
県境線に沿って小さく方向を変えながらアップダウンを繰り返し、

AM . 10 : 15 地蔵峠着。(約680m)

峠から少し下の林道に飛び出しました。
峠には京大芦生研究林の黄色いゲートがあり、無断立入禁止となっています。
今日はここでトレイル終了。長い林道下りがあり、

AM . 10 : 35 朽木生杉「山帰来」前駐車場帰着。。(約450m)
駐車場のお礼に向かい、サイダーを1本分けてもらいました。
今回も良いトレイルでした。
この時期は展望が良くないのですが、強烈な陽射しを遮ってくれ意外に頑張れます。