mattiのお誘いで、久し振りの美濃瓢ヶ岳です。

20年以上前、多分30年にはならないと思うのですが、大昔にaojyanに連れて行ってもらった山。
片知渓谷を登って行く中美濃林道は当時舗装がボロボロで(ヒョッとするとダートだったかも?)、大そう難儀をした様に思います。
今日ではとてもきれいに舗装され、登山口には大きな駐車場とトイレ等の施設ができて当時の面影はありません。最近ではローディーさん御用達のヒルクライムコースであり、ボルダリングの人気スポットでもあります。スッカリお洒落になってしまいました。かく言う私も、登山はしなくとも、自転車では中美濃林道を何度も登っています。登山道の記憶は殆ど無いのですが、岩がゴロゴロしていて、MTBを抱いて下ろすのに大変苦労した様に思います。
さて、今日ではどんな山になっているのか?

AM . 7 : 00 トイレ前登山口出発。(約710m)
沢絡みの道で、すぐに岩がゴロゴロした中を登るようになりました。
歩き辛いゴーロの道ですが、明るい緑の中、沢音を聞きながら、・・・良い感じです。
しばらくすると左右から道が合わさり、植林の中を登り、

AM . 8 : 05 骨ヶ平着。(約1060m)
これより緩い稜線を行き、

AM . 8 : 35 瓢ヶ岳頂上着。(1162.6m)
登山口で先発された男性がひと息入れてみえました。

御嶽、乗鞍、穂高、両白山、全部見えます。
こんなに眺めの良い頂上だったとは! ユックリしました。

AM . 9 : 15 下山開始。
頂上手前の分岐からそのまま稜線をたどり、奥瓢ヶ岳(約1160m)へ・・・。
ひとつ目のコブに割れた奥瓢ヶ岳のプレートが掛けてあったのですが、
地図への書き込みを間違え、この先の1155m標高点を奥瓢ヶ岳と書き込んでいました。
奥瓢ヶ岳を通過し、もう二つコブを乗り越え下りに掛かった所で間違えに気が付きました。

AM . 9 : 50 瓢ヶ岳頂上手前分岐帰着。とんだアルバイトでした。

AM . 10 : 15 骨ヶ平着。
南岳をピストンすることにしました。
倒木が行く手をふさぎ、背丈程の熊笹が倒れ込んで登山道を見えなくしていますが、
登山道自体はしっかりしています。

AM . 10 : 40 南岳着。(1086m)
見晴台の看板があったのですが、南岳が分からずしばしウロウロ。
笹の中に赤文字で南岳と書かれた看板が落ちており、直ぐそばに50cmくらいの鉄ポールが立っているのに気が付きました。南岳は此処で間違いないと思いますが、見晴台との位置関係が納得できません。はて?・・・。

AM . 10 : 50 骨ヶ平帰着。

AM . 11 : 15 展望台コース分岐着。(約910m)
沢道の下りを敬遠して展望台コースへまわりました。(いつの間にできたのか?)
少々遠回りになっても膝に優しい道です。ただ、瓢ヶ岳登山のイメージはありません。

AM . 11 : 50 展望台コース登山口着。(約740m中美濃林道出合い)
ノンビリできる良い頂上でした。好天に感謝。

瓢ヶ岳頂上からの加賀白山